★TOPページへ ★九州以外の山散歩へ★大分県の山散歩へ ★西・中央・南九州の山散歩へ
福岡県の山散歩(INDEX) |
山行記録のあるものは、地図上の山名または下記の一覧表から入れます。
北九州市周辺の山 | |
●足立山・小文字山 | 企救三山の最高峰足立山。北九州市街地の展望抜群。 |
●皿倉山・花尾山 | 帆柱自然公園の中核。八幡市街地の展望抜群。 |
●貫山 | 平尾台山系の主峰。カルスト台地の散策とセットで楽しめる。 |
●水晶山 | 貫山から東に延びる尾根上の山。苅田港が見渡せる。 |
●尺岳 | 福智山地の北部の山。 |
●福智山 | 山頂からは360度の大展望で気分爽快!四季を通じて楽しめる山。 |
●牛斬山 | 福智山地の南部の山。山頂からの展望抜群! |
●香春岳 | 一、二、三ノ岳からなる筑豊のシンボルの山。青春の門で有名。 |
京都郡周辺の山 | |
●障子ガ岳 | 山城があった奇異な形の山頂からは展望抜群!初日の出のポイント。 |
●大坂山(飯岳山) | 山頂付近は鉄塔が林立。福智山地の展望に優れる。 |
●馬ガ岳 | 行橋市西端の里山。山頂にはかつて豊臣秀吉が陣を敷いた。 |
●戸城山 | 山頂は森林公園として整備されている。ハイキングにもってこい。 |
●蔵持山 | 修験の山、英彦山六峰の一つ。稚児落としからは英彦山の展望が抜群! |
●岩石山 | 添田町民の憩いの山。山頂北の岩からは高度感と展望が抜群! |
英彦山山地と周辺の山 | |
●英彦山 | 福岡県を代表する山。日本三大修験場の山として栄えた霊山。 |
●鷹巣山 | 英彦山の東隣の山。奇異な3つの峰を持つビュート状の山。 |
●求菩提山 | 修験の山で五窟跡が点在。中腹にコブを持つビュート状の山容。 |
●犬ガ岳 | 国天然記念物のツクシ石楠花は素晴らしいの一言。石楠花のトンネル! |
●経読岳 | 東西に長い山容。西部には石楠花が多い。静かな山である。 |
●雁股山 | 西峰・東峰を持つビュート状の山。豊前海が見下ろせる。 |
●岳滅鬼山 | 日田市との境の山。山頂からは展望はないが、紅葉シーズンは良い。 |
●釈迦ガ岳 | 英彦山山地西南部の山。山頂からは360度の大展望だ!! |
古処山地と周辺の山 | |
●古処山 | 甘木の名山。山頂の岩からは筑豊の展望が良い。ツゲの原生林あり。 |
筑肥山地と周辺の山 | |
●御前岳 | 福岡県第二の山。シオジ、ブナ、ツガ、モミの原生林に恵まれる。 |
●釈迦ガ岳 | 福岡県の最高峰の山!山頂近くにレーダードームあり。 |
三郡山地と周辺の山 | |
●宝満山 | 福岡市に近く、展望がいいことから人気の山。多くの登山コースあり。 |
背振山地と周辺の山 | |
●九千部山 | 山頂からは360度の大展望。アンテナが立ち、車でも行けるのが難点。 |
●井原山 | 佐賀県境の山。山頂からは360度の大展望。ミツバツツジが多い。 |