五島列島・福江島【長崎県】
〜下山後の名所観光と遊び(1999年 5/1、2)〜
● 高浜海岸で遊ぶ(福江島三井楽町) | |
高浜海岸の砂浜は日本一美しいと言われ、全国的にも有名である。 白い砂浜の波打ち際から、空色、青色、紺碧と染まりゆく海の色の変化は素晴らしいの一言。 平成10年に「日本の水浴場55選」に選ばれている。 今回は天気が良く、暑いほどだったので、何人かは水着になって泳いでいた。 我々メンバーの一人は、この美しい海を見て、たまらずに、服を脱ぎ捨て、パンツ1枚で海に飛び込んでいた。 また、岩場ではウニがいっぱいおり、ウニ取りをして遊んだ。 |
● 荒川温泉にて温泉につかる(福江島玉之浦町) | |
日本最西端にある温泉地としても有名である。 大正時代に発見されて以来利用されており、豆谷旅館の共同浴場として、地元の人たちで賑わっている。 海岸のすぐ横にあり、浴槽も広く、これで¥250円は安い! この温泉のおかげで、我々の登山疲れも吹っ飛んだ! |
● 富江さんさんキャンプ村で大宴会(福江島富江町) | |
今回、我々がテント泊したキャンプ場である。 海岸のすぐ横にあり、設備が充実した南国ムードあふれるキャンプ場である。 五島名物の新鮮な魚の刺身(キビナゴ、ヒラス、アジなど)を近くの魚屋さんで仕入れ、大宴会の突入!。 酒に飽きると海岸を散歩でき、気分転換にも最適。 気づいたときには、朝、テントの中でした。 |
● 鬼岳散策(福江島福江市) | |
鬼岳は約5万年前に第二次の噴火によりできた臼状火山(ホマーテ)である。 今では、全山が緑の芝生に覆われており、ハイキングや凧揚げに最適である。 約1時間ほどで、グルリと一週でき、360度の展望が楽しめる。 また、近くには鬼岳天文台もあり、福江市の観光の拠点でもある。 |
|
5/2はちょうど、バラモン凧揚げ大会の日であった。 下山して見ると、凧を持った人たちが大勢駐車場にいた。 左の写真は、古来富江町で伝わる伝統あるバラモン凧らしく、おじさんがしきりに教えてくれた。 五島では、男の子が産まれると、バラモン凧に名前を記し、凧揚げををして、健やかな成長を祝うらしい。 |
● アコウの巨木を見学(福江島福江市) | |
福江市の北側の樫の浦に怪物のようなアコウの巨木がある。 根回り15m、高さ11mで、横に大きく枝を広げ、その枝から根が下に降りており、複雑にからみあっている。 最近、巨木に興味を示している、我々メンバーの細谷氏のたっての願いで見に行った。 回りの港の雰囲気も良く、見に行った価値のある巨木である。 |
● 堂崎教会を観覧(福江島福江市) | |
福江島にはカトリック教徒が多いらしく、いたるところに古い教会がある。 本建物は、明治42年に建てられた五島最古の洋風見物である。 半島の先の静かな入り江のほとりにあり、青い海とゴチック調の赤煉瓦の建物がマッチした雰囲気のよいエリアである。 今回で2回目だが、何故か心が落ち着く風景であるである。 |