Taka's Hiking Note

TOPページへ 福岡県の山INDEXへ 年度別山行リストへ


大坂山おおさかやま:飯岳山573m)福岡県京都郡

大坂山(飯岳山)は田川郡香春町と京都郡犀川町の境に位置し、山頂にはテレビ中継鉄塔などが林立している。
山頂からの展望は良く、特に福智山の山並みや平尾台の山並みの展望にすぐれる。

大坂山周辺地図 大坂山遠望

京都郡犀川町から見る大坂山
1999年1月撮影

   山行記録  (犀川登山道からの往復)

山行日 1999/1/16(土)曇り メンバー 単独
コースと
タイム(分)
犀川登山口→(30)稜線の分岐→(10)大坂山山頂→(10)稜線の分岐→(25)犀川登山口
駐車場 犀川登山口前(県道204号脇) 利用した温泉 なし

登山口 大坂山への登山道は、田川郡香春町の呉からと、京都郡犀川町からの2つがある。
犀川登山口から呉までは、4Km程度の道のりであるが、今回は単独であり車が1台しかないので、犀川登山口から往復することにした。
行橋市から、県道34号を今川沿いに車で走って行き、右手に馬ガ岳を望みながら更に進むと、犀川町に出る。

右手山並みの奥には山頂に鉄塔が林立する大坂山が見えてくる。
大村から、県道204号に右折し香春方面への峠へ向かう。
峠へ向かう車道の各カーブにはカーブ番号の標識があり、7番カーブに大坂山への登山口がある。

登山口付近には県道の道端に車数台は駐車可能なスペースがある。
犀川登山口
薄暗い登山道 九州自然歩道の看板の右手から、登山道に入る。
看板には山頂まで1.7Kmの表示がある。

杉木立の中の道は薄暗く鬱蒼としているが、道は明確でよく整備されている。

左手下に沢を見ながら、しばらく行く。沢を別れると、小さな広場に出る。そこにはテーブルがひとつあり、また窯跡か防空壕跡らしき小さな穴がある。
杉木立の中の登山道
稜線に出ると山頂は近い 樹林帯の中を登って行くと、稜線の分岐にでる。
右手からは、呉からの登山道と合流している。

ここから、山頂まではほんの少しである。
山頂へ向かう稜線の分岐
山頂付近は鉄塔が林立 山頂の周辺には、テレビ中継鉄塔などの、アンテナがたくさんひしめきあっている。

三角点のある山頂は、一番西の端にある。
大坂山山頂付近の鉄塔群
山頂 本日は、あいにく天気が悪くて、自慢の展望が望めない。
前面には福智山への山並みが見えるはずであるが、かろうじて香春岳から牛斬山が見える程度である。
天気が良いと、すばらしい展望である。

寒いので、早々に下山する。下山は往路を戻る。
大坂山山頂

TOPページへ 福岡県の山INDEXへ 年度別山行リストへ